「トイレに行っていいですか」

英語で表現すると、あなただったらどのように言いますか?

 Can I go to the toilet? とか Could I go to the toilet?

アメリカ英語では 次のように ・・・

canは使わずに、Excuse me. I’m going to go to the bathroom. とか

Excuse me. I’d like to go to the batheroom. とかと言うんだよ。

だって、「トイレに行く」は、生理現象でしょ。他人に許可を得る必要はないじゃないですか。

日本語と感覚が少しちがうよね。 国民性の違いかなァ。

また、アメリカ英語では、toiletとは言わない。「便器」の意味になっちゃうから。

一般には、the bathroom を使う。 お風呂とトイレが一緒になっていなくてもだよ。

イギリス、オーストラリアでは、toilet を使うよ。

頭に、Excuse me. と言えば、「ちょっと失礼」って感じかな。

 席を外すとき、Excuse me. って、周りの人に一言 言うのがいいね。

トイレが出てきたから ついでに・・・

「すわってください」は Sit down. だよね。

発音をまちがって、Shit down. って、言ってしまうと 大変なことになっちゃいます。

         「ここで ウンチ🩸しなさい」になっちゃうよ😒。

    カタカナで発音を書くと、sit と shit はどちらも「シ」でよく似てる。

     h があるのとないのと、大違い。気をつけましょうね。

きょうが、ブログ 第1号です。 

これから 🤡😵‍💫😧🤭👨‍👩‍👧👩‍🎓 な投稿をしていこうと思ってます。

 明日は、わり算  oで割ったら、メッチャ大きいか メッチャ小さい って話

コメント

タイトルとURLをコピーしました